入院生活中の家庭が心配で…

急な入院で、家事もなにもできない夫と子どものことが心配で相談致しました。
地元の家事代行業者をご紹介いただき、お陰様で無事入院生活を乗り切ることができました。今後も体調が落ち着くまでは時々お願いするつもりです。
自分の体のことで手一杯でゆっくりいい業者を探すなどという余裕もなかったので、本当に助かりました。
母の通院への不安を相談

遠方に住む母の退院後の通院が不安で相談させていただきました。
病院への付き添いだけでなく、ヘルパーさんにはお願いできない父の分の食事の支度もお願いできて助かった、とてもいい方だったと母も喜んでおりました。
またの時にもよろしくお願い致します。

父の逝去後、何から進めてよいかわからず…

長年入退院を繰り返していた父の逝去に何からしていいかわからない状態だったのですが、入院セットでお世話になったエランさんならと電話してみました。
優しく話を聞いてくれて、私の体調のことまで気遣ってくれてすごく心強かったです。紹介してもらった司法書士さんも丁寧に対応してくれて、手続きを進めています。本当にありがとうございました。


孫に遺産を残すにはどうすればよい?

入院中に足繁くお見舞いに来てくれた孫に遺産を残したいと考え、生前贈与について相談したくてお電話致しました。
インターネットで調べればすぐわかることも多いのでしょうがスマートフォンでメールをするのが精一杯なので、電話で相談できるというのがとてもよかったです。


今後のために後見人について相談

妻の入院を機に後見人が必要になり電話しました。
後見人についてだけでなく、私が子どものためにやっておくべき備えについてもアドバイス頂けたのは大変参考になりました。感謝しております。お陰様で子どもたちに迷惑をかけなくて済みそうです。
また相談したいと思っているので、その時はよろしくお願いいたします。

実家の相続について相談

親が退院後に介護施設に入ることとなり、先々実家をどうするのがいいか相談したくてお電話しました。地方の小さな家と土地だったので相続放棄すればいいかと思っていたのですが、放棄した場合でもその家は管理しなくてはいけないとわかってびっくり。教えて頂けて助かりました。ご紹介頂いた司法書士の先生とお話となると有料になっちゃうんじゃって実はかなり心配していたんですが、無料で今後の選択肢をいくつか示していただけたのでじっくり考えてみます。ありがとうございました。




誰に相談したらいいかわからない…
そのお悩み、キクミミに相談してみませんか?
誰に相談したらいいかわからない…
そのお悩み、キクミミに相談してみませんか?