目次
2024年4月、キクミミサイトはリニューアルしました

介護や育児をされている方必見!自分らしい介護・育児の実践に近づくヒントは“深呼吸”<PR>

突然ですが、日々、介護や育児を頑張っているみなさま。こんな悩みはございませんか?

  • イライラしたり、ネガティブになってしまう
  • 分かっていても、気持ちがざわつく、乱れる
  • 後々、なんでイライラしてしまったのかを後悔することがある
  • 先の見えない、正解がないため、大きな不安を感じる
  • 自分の時間、リラックスする時間が欲しい
  • ケアを優先し、自分のことを見失いがち
  • 本当は、もっとポジティブに介護と向き合いたい

恐らく、多く当てはまる方もいらっしゃるのではないでしょうか。実際に、我々の周りの介護や育児を頑張っている方からは非常に共感の声を頂いております。
タイトルにもある「自分らしい介護・育児の実践」には、これらの悩みを1つでも解決の方向に導く必要があると考えております。

ストレスで頭を抱える女性

そして、もう1つ大きな課題が存在すると認識しております。
それは、「○○と、分かっていても、△△できない」ことです。
みなさんは、○○と△△にどのような言葉が浮かんだでしょうか?

  • 「休まないと」と、分かっていても時間が取れない(つい、用事を作ってしまう)
  • 「今日はオフの日」と、分かっていても、気が気じゃない(自分を優先できない)
  • 「平常心でいないと」と、分かっていても、気持ちがざわつく、乱れる
  • 「ネガティブに考えてはいけない」と、分かっていても、夜になると考えてしまう

など、心当たりがあるものもあるのではないでしょうか?

こうした状態では、「自分らしい介護・育児の実践」は難しいのに加え、支える側のみなさまの心身の健康も危ぶまれます。結果、負のスパイラルに陥ってしまう可能性も。

好スパイラルと負のスパイラル

そんな「○○と、分かっていても、△△できない」課題を抱えるみなさまに、実践いただきたいのが、「深呼吸による、ひと逃避 プチ・現実逃避」です。

深呼吸による、“ひと逃避”

プチ・現実逃避

ようやく乗り切った後の数分の時間、やっと1人になれた夜の時間に、ひと逃避

深呼吸

ようやく乗り切った後の数分の時間。もしくは、ようやく1人になれた夜の時間に。

まずは、「ゆっくりと」呼吸に意識を集中させ、吐く秒数を長くすることを意識して、深呼吸を行う。
これを数回行う中で、現実から意識が反れ、「現実からひと逃避」できる。そんなプチ・現実逃避を、すき間時間(数分間)でも良いので、取り入れてみてはいかがでしょうか。

また、もう1つおすすめさせていただきたいことがございます。
それが、「深呼吸による、気分のマネジメント モードコントロール」です。

深呼吸による、“気分のマネジメント”

モードコントロール

ざわつきを感じたその瞬間、気分が落ち込むことが起きた後に、気分をマネジメント

胸に手を当てた女性

ざわつきを感じたその瞬間、気分が落ち込むことが起きた後に。

また、眉間にシワが寄っている、ため息がこぼれるなどカラダからのサインを感じた時に。

気持ちで抑え込もう、落ち着かせようと焦らず、まずは深呼吸してみてください。
きっと落ち着くはずです。
場所や時間を敢えて設けてのリラックスタイムの確保が難しい皆様だからこそ、いつでもどこでも、自分の意志でコントロール可能な“呼吸”を使った、気分のマネジメント。
モードコントロールを実践してみては、いかがでしょうか。

以上のように、みなさまが日々、1日2万回~2.5万回程度無意識に行っている呼吸に意識を向け、“意識的な深呼吸”による、ひと逃避・気分のマネジメントを実践いただくことで、「○○と、分かっていても、△△できない」の課題を解決することが可能ではないか、そして、自分らしい介護・育児の実践に近づくことが可能ではないかと考えております。

深呼吸習慣化デバイス

ston s

ひと息で、ひと休みをあなたの力に。

また、“意識的な深呼吸”による、ひと逃避・気分のマネジメントを実践に向けて、「頑張る人のひと休みをアップデートする」BREATHER株式会社からは、意識的な深呼吸の習慣化をサポートする、深呼吸習慣化デバイスston sをご提案させていただきます。

  • 深呼吸習慣化デバイス
    深い呼吸を実践できれば、蒸気が見えづらい楽しみ方が可能です。
  • 気分に合わせて、選べるフレーバー
    カフェイン配合のフレーバー3種(ミント・エナジードリンク・ブルーベリー)
    GABA配合のフレーバー1種(ココナッツ)の計4種から選んで、美味しい深呼吸が可能です。
  • いつでもどこでも、手軽に
    カートリッジ交換・充電不要の使い切りタイプで、約400回の深呼吸が可能です。
  • 糖質・カロリー0
    気になる、糖質・カロリーがゼロのため罪悪感ないひと休みが可能です。

などが特徴で、頑張りたい時、落ち着きたい時など様々なシーン・目的に合わせてご使用・ご愛用いただいております。“意識的な深呼吸”による、ひと逃避・気分のマネジメントの実践・習慣化に最適なアイテムだと自負しておりますので、気になる方は是非お試し下さい。

>>詳しくは、エランオンラインショップにて

ston sの使い方
stonsデバイス

いかがでしたでしょうか。
今回のご提案により、頑張るみなさまのお役に少しでも立てることを願います。
日々、意識的な深呼吸による、「プチ・現実逃避」「モードコントロール」を。


よろしければシェアをお願いします
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
この記事の目次